12月 04

Demian BassguitarDemianというブランドの国産60年代ビザールベースです。

伊藤隊員がご自身のブログで紹介しているブランド不明のビザールギターに良く似ていますよ。スイッチやコントロールノブは同じ物かもしれません。こちらも音はでますが、やはりチープですね。

ネットで素性を調べてみましたがメーカーはわかりませんでした。60年代当時はベンチャーズや寺内タケシ、若大将こと加山雄三による空前のエレキブームでした。テスコやグヤトーンといった既に地位を確立していたブランドをまねてコロンビア、オンキョーといったオーディオメーカーが輸出用のブランドで製造をしていたようです。こいつも、それらの類の1本かなと思います。

このベースも伊藤隊員所有のギター同様ネックがズ太くヘッドからボディ部までがほぼ同じ太さで弾くのには、かなりの握力が必要です。

とても実践向きではないのですが、なんか懐かしくて、ついゲットしてしまい書斎のインテリアとなっています。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/1026.html/trackback
11月 25

Telecaster Thinline


このギターは、某オークションにて先日入手した「Fender Japan」の「Telecaster Thinline ’72」。
仕様は、以下のようなになっています。

BODY:ASH
NECK:MAPLE OVAL TYPE, 324 SCALE
FRETBOARD:MAPLE ONE PIECE, 184R, 21F
NUT:WIDTH 42mm
PICKUPS:TN-HUMBUCKING x 2
CONTROLS & SWITCH:1VOL, 1TONE, 3WAY SW
BRIDGE:6SECTION CHROME SADDLE
COLOR:3TS (スリートーン・サンバースト)

本当は、ナチュラルの「Telecaster Thinline」が欲しかったのですが、まぁ、サンバーストも悪くないので。
シリアル番号から、1990年台後半の製造と思われます。

Telecaster Thinline


「Telecaster Thinline」は、はじめて購入したんですけど、ピックアップ・セレクターSWをフロントにした際、ちょっと邪魔ですね。まぁ、慣れもあるんでしょうけど・・・・
音に関しては、ちゃんとスタジオでアンプを通してないので、なんとも言えないところですね。
来年のライブでは、伊藤隊員とテレキャス・ブラザースで登場することもあるかもですね。

そう言えば、工藤隊員もテレキャスターをもっていましたね。
FenderMex60sTelecasterCAR
Fender USA American Vintage 52 Telecaster

伊藤隊員は、ナチュラルの他にもミントグリーンのテレキャスを所有。
FENDER(??) TELECASTER

さらにさらに、太田隊長ももっているんですよね。
確か、70年代前半のテレキャスでしたっけ?

僕は、ギターを始めて、30年以上経ちますが、テレキャスは、初めてでした。
しかし、メンバーの中でみると、テレキャスは、人気のあるギターなんですね。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/1022.html/trackback
10月 23

Epiphone Ripper Bass本家Gibsonは’79年に生産中止だそうです。こちらは’98年のEpiphone Koreaの復刻版です。

オリジナルと同様、最近では目にすることも少なくなりましたね。

1ピックアップのモデルなので、2ピックアップのスタンダードモデルより、低音が効いてブリブリした音が出ます。

ご覧の通りボディはでっかいのですが、ネックは細身で弾きやすいです。

私にとっては、「The Band」の故リック・ダンコ氏が使用していたのが印象的です。

いつか NG’s で 歌いたいものです。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/949.html/trackback
10月 08

YAMAHA AE-1200


こちら、ちょっと前に入手した「YAMAHA AE-1200」です。
このギターは、以前から欲しかったものでした。10年くらい前に、高円寺のAVガレージにて60,000円で出ていたのですが、数日後に買おうかと思ってお店に行ったところ、すでに売れてしまっていました。

ボディ:アーチドスプルース単板トップ
ネック:メープル
指板:ストライプドエボニー
ピックアップ:ハンバッキングE-I×2
コントロール:ボリューム×2、トーン(プッシュロックSW付)×2、3点SW×1
カラー:アンティーク・ステイン

本当は、AE-1200Tというボディの薄い(Gibsonのバードランドのような感じ)タイプのが欲しかったのですが、なかなか手頃な値段では入手できず、こちらを購入しました。
まだ、アンプを通してちゃんと音を出したことがないんですが、是非、一度、NG’sでも使ってみたいですね。
現在、フラット弦を張っているのですが、僕は、フラット弦って、このギターが初めてなんです。
フレットを移動した時に、ぎ〜と言うか、きゅ〜っと言うか、弦の擦れる音がしなくていいですね。
ただ、テンションが強いです。チョーキングなんて出来ないです(^^;

来年にでも、リハーサルのときにこのギターで登場しますよ♪

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/940.html/trackback
9月 14

Epiphone EB-1 最近、地元の家電系のリサイクルショップでゲットしました。
古くはマウンテンのフェリックス・パパラルディがブースターをかけてブリブリ弾いていた本家Gibsonのやつが印象的でした。2005年のクリームの再結成ライブでジャック・ブルースじいさんが椅子に座って弾いていたのも記憶に新しいところです。本家はもちろん、このkorea Made のEB-1も最近、国内ではなかなか見かけなくて、つい手が出てしまいました。
購入の現場をカミさんに目撃され、ちょっとヤバイ状況ですが・・・。
シリアルNOから1999年のSaien Plant という韓国メーカー製とわかりました。この年のThe Best Quality Award で本家より表彰されとるそうです。確かに最近の量産コリアブランドより作りはしっかりしているかも。音も70年代風でいい感じだし。
仕様ですが、ボディー材:マホガニー、ネック材:マホガニー/ローズ、ボルトオン、ピックアップ:ハムバッキングx1、塗装:サテンフィニッシュ(本家にはなく珍しい)・・・といった感じです。
またミディアムスケールのネックであり、ボルトオンタイプのデタッチャブルということも本家とは違うところです。発売時の定価は¥50,000とのことですが、今回¥15,000で入手できました。珍しいこともあって、ヤフオクで出品されていた同じモデルは¥40,000以上で落札されていました。
ラッキ〜!いつかNG’Sでナンタケット・スレイライドをやりたいもんです。(たぶん、無理) 

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/902.html/trackback
v